Electric
Assist
Bicycle
Club
Safety by Professionals, for Every Ride.

About "EABiC"

  • ホーム
  • 「えあびっく」について

What is “EABiC”?

電動アシスト自転車は今や通勤・通学・子育て世代の強い味方。
でも、「どこで修理すればいいのか分からない」「購入店が遠くて対応してもらえない」など、修理に困っている方がまだ多くいらっしゃるのが現状です。

「えあびっく」は、そんな困りごとを解決するために生まれた、エスマナの出張メンテナンスサービスです。
現在は、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫(※離島を除く)限定で、お電話一本でプロの整備スタッフがご自宅や勤務先に伺い、点検・修理に対応しています。

対象メーカーはBRIDGESTONE(ブリヂストン)、MIYATA(ミヤタ)、Panasonic(パナソニック)、YAMAHA(ヤマハ)
購入場所は、問いません。ネット通販や量販店など、どこで購入された自転車でもご相談いただけます。

“どこで買っても、安心して使い続けられる”環境を目指し、今後もサービスの拡充を予定しています。

メンテナンスカー

01. Key Feature of EABiC

電動アシスト自転車を購入された際に、「えあびっく」へ事前登録しておくことで、いざという時にスムーズな出張修理・点検が受けられます。

登録はとても簡単!
販売店やメーカーと連携しているため、面倒な手続きなしで確かなアフターサポートが受けられます。
日常に寄り添う乗り物だからこそ、事前の備えが安心につながります。

02. Key Feature of EABiC

「すでに電動アシスト自転車を持っているけれど、修理先が見つからない」――
そんな方のために、えあびっくでは購入後の登録も受付中です。

関東・関西エリアにお住まいの方であれば、専用申込フォームから簡単にご依頼いただけます。
プロ整備士が出張で対応し、“安心して乗り続けられる日常”をサポートします。

03. Key Feature of EABiC

業務利用やシェアサイクル、配送サービスなどで増加する電動アシスト自転車。
その一方で、「日常点検やトラブル対応の人手が足りない」「店舗では台数が多くて対応しきれない」といった課題も多く寄せられるようになっています。

「えあびっく法人プラン」では、車両50台以上を対象にした出張型メンテナンスサービスをご提供。
プロの整備スタッフが貴社のオフィスや営業拠点に直接伺い、点検・修理・報告までをワンストップで対応いたします。

すでに大手シェアサイクル事業者・宅配事業者・官公庁などでの導入実績があり、多数の車両を日常的に管理・整備してきたノウハウにもとづく、安心のサービス体制を整えています。

「えあびっく法人プラン」のご依頼・ご相談は、お電話にて承っております。貴社の課題や運用状況に合わせたご提案も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP